
about
- 思いやりのある「心」
- 健康な「身体」
- 自主性のある「行動」
生(命)への畏敬の念を持ち、生あるすべてのものを大切にする心を育てます。 集団生活の中から、ルールと協調性が身につくよう養育します。 集団生活における個性を尊重し、元気とやる気を育てます。 食事(食物)の重要性を知らせ、健全な心身の発達の育ちを助けます。 人・地域・自然とふれあい、様々な体験を通し、自ら考え行動できる力を伸ばします。 伝承行事や遊びを通し、たくましく生きる力と工夫の修得を目指します。
voice
JOB DESCRIPTION
契約でも社会保険はしっかり完備!賞与の支給もあります
当園では現在、契約の保育士を募集しています
保育士と幼稚園教諭の両資格をお持ちの方を対象としておりますが、
年齢や経験は問いません。眠らせた資格を活かしてぜひ一緒に働きませんか?
子ども達の元気な笑顔を一緒に作っていきましょう
ご応募お待ちしております
-
幼保連携型認定こども園 やまなみ
- 求人業種
- 保育教諭, 保育士, 幼稚園教諭
- 施設形態
- 認定こども園
- 保育形態
- 年齢別保育, 育児担当制保育
- 雇用形態
- 期間契約職員
- 小学校校区
- 長嶺小学校
- 応募資格
- 今できること、今しかできないこと、いろんな今を持ち寄って、 私たちにしかできない仕事や職場を一緒につくりませんか!
お問い合わせだけでもかまいません。
施設見学や自主実習も可能!まずはお電話でお問い合わせください。
令和7年度新人職員見学説明会を随時受け付け開始しました。 - 勤務地
- やまなみ 熊本市東区戸島西2丁目3-50(長嶺小学校付近になります) 。
- 勤務時間
- 【正規職員】週40時間
月~金曜日 7:00~19:00(シフト制・8時間勤務)
土曜日 7:00~18:30(シフト制・8時間勤務)
【期間契約常勤職員】週40時間
月~土曜日 基本時間8:40~17:40(その他シフトあり・8時間勤務)
※勤務時間は相談してください(例:勤務時間の固定・休暇の指定等)
※傾向として中学生以上のお子さんをお持ちの方の就労が多くみられています。 - 給与
- 【正規職員】
短大卒 208,221円
(基本給・特別給与改善手当・特殊業務手当・処遇改善等手当ⅠⅢ含む)
大学卒 231,987円
(基本給・特別給与改善手当・特殊業務手当・処遇改善等手当ⅠⅢ含む)
その他手当 処遇改善等手当(残額があれば年度末支給)・通勤手当・住宅手当・扶養手当あり
賞与 5.17ヶ月(令和5年度実績)
【期間契約常勤職員】
194,272~199,046円(基本給・特別給与改善手当・特殊業務手当・処遇改善等手当ⅠⅢ含む)
その他手当 処遇改善等手当(残額があれば年度末支給)・通勤手当・住宅手当・扶養手当あり
賞与 2.97ヶ月(令和5年度実績)
昇給あり - 休日
- 【正規職員】
年間休日日数105日 年次有給休暇(初年度10日 就職月より利用可)
その他特別休暇有
【期間契約常勤職員】
年間休日日数105日 年次有給休暇(初年度10日 就職月より利用可)
その他特別休暇有
※その他共通
福利厚生 雇用保険加入(加入要件あり) 当法人退職制度加入(加入要件あり) - 福利厚生
- 【正規職員】
社会保険・雇用保険加入 社会福祉施設職員退職共済制度加入 - 園のポイント
- 〇職員の人数が多いからこそ…
①就職初年度は複数担任(未満児)クラスへ配属されるため、ゆっくり仕事になれることができる!
②代替職員の手配ができるので休みがとりやすい!
③年齢層が幅広くあまり偏りがない
④参加自由のスポーツやボーリングなどの様々なイベントを不定期に開催!
〇その他
①土曜日の開園時間が18:30までなのでちょっと早く帰ることができ、ちょっとうれしい
②研修制度が充実していてスキルアップができる
③あとは一緒に探しましょ!
※在職職員出身校一覧(大学・短期大学・専門学校50音順)
〇九州ルーテル学院大学
〇熊本学園大学
〇尚絅大学短期大学部
〇福岡こども短期大学
〇熊本県立保育大学校
〇熊本YMCA学院
※子育て支援員 2名在職 - その他
- 新卒, 既卒, ブランクありOK, 産休・育休/看護・介護の休暇・休業あり, 社会保険・雇用保険完備, 週休二日制
- 保育方針
- 保育目標
1.思いやりのある心
園はこども達にとって、生まれて初めて知る社会す。遊びや生活を通して互いの主義主張を示しながらも、共同生活する上でのルールを守り、思いやりのある心を持ちながら、協調性を身に着けて立派な社会人となるための基礎を培います。
2.健康な身体
何かをしようという意欲や、取り組むことについては気力と体力が一致して初めてやり遂げていくことが出来ることから、健康に対する関心を高め、体を大切にしながら様々な活動や運動を楽しめる体づくりを行います。
3.自主性のある行動
ケガや事故から身を守り、とっさの状況判断が出来ることは生きていく上で必要不可欠のものであります。また、社会生活の中でのいい、悪いの判断を自身の考えで判断していく力を持つことも非常に重要であります。自然とのふれ合いや、園での生活の中で基本的生活習慣を身につけ、自主性のある行動がとれる。
-
五丁こども園
- 採用情報
-
現在募集しておりません
https://hoikunonakama.net/nursery/gocho/
-
小規模保育事業あすなろ
- 採用情報
-
現在募集しておりません
あすなろ
https://hoikunonakama.net/nursery/asunaro/だい2あすなろ
https://hoikunonakama.net/nursery/asunaro2/
-
グループホームほほ笑み
- 採用情報
-
現在募集しておりません
flow
応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
- お電話で
一度お問い合わせください - 採用担当より面接日程の
連絡をさせていただきます - 面接実施
- 採用決定のご連絡